予約 | 不要 先に胃カメラ受診の必要あり |
食事 | 制限あり 前日20:00以降は絶食 |
持ち物 | ・本人確認書類 (健康保険証など) |
費用 | お問い合わせください |
期間 | いつでも可能 日にちの指定はありませんが、時間の指定があります 当ページの「検査受付時間」をご確認ください |
ピロリ菌とは
ピロリ菌が胃の粘膜に感染すると炎症が起こります。
感染が長く続くと、胃粘膜の感染部位は広がっていき、最終的には胃粘膜全体に広がり慢性胃炎となります。この慢性胃炎をヘリコバクター・ピロリ感染胃炎と呼びます。ヘリコバクター・ピロリ感染胃炎が胃潰瘍、十二指腸潰瘍、萎縮性胃炎をひき起こし、その一部は胃がんに進展します。
検査対象者
ピロリ菌に感染しているか否かを調べるには、健康保険制度上、胃カメラを受ける必要があります。
胃痛や胃部不快感を自覚した場合、胃カメラを受け、その上でピロリ菌検査を受けてください。
胃カメラ検査については こちら をご確認ください。
検査受付時間
検体を業者さんに回収してもらう関係で、下記時間帯での受付となります。
ご予約は不要です。
曜日 | 受付時間 |
---|---|
月・火 水・金 | 8:30〜12:00 |
土 | 8:30〜10:00 |
木・日 | 休診 |
検査当日
胃の中に食べ物が残存していると十分な検査ができません。
以下のことに注意してください。
- 検査前日は20:00までに夕食を済ませ、その後は 検査を行うまで絶食 としてください。
水・お茶は飲んでも構いません。 - 服用中のお薬がある場合、当日の服用は避けてください。