当院では経鼻内視鏡を使用した 胃カメラ(内視鏡) の検査を行なっております。
こちらをご希望の方は、事前に診察を受け、医師とご相談ください。
医師が要検査と判断してから、予約をお取りする形になります。
※ 北区の胃がん検診・胃がんハイリスク健診とは異なります。ご注意ください。
・北区 胃がん検診(内視鏡)
・北区 胃がんハイリスク検診
予約 | 必要 |
食事 | 制限あり 前日20:00以降は絶食 |
持ち物 | ・本人確認書類 (健康保険証など) ・承諾書 (予約時にお渡しします) |
費用 | 1,500〜5,000円程度 |
期間※ | いつでも可能 |
※ 毎年6月〜1月は北区の健診も行うため、予約が埋まりやくなっております。
注意事項
・前日の夕食は消化の良いものとしてください。
・夕食は 夜8:00 までに済ませて、それ以降は絶食としてください。
・お水・お茶は直前までお飲みいただいけます。
・服用中のお薬がある方は、健診前に内服しても大丈夫です。
※ 糖尿病のお薬 に関しては〔検診終了後〕に内服してください。
・麻酔を使用するため、検査をした日は 自転車・自動車の運転はお控えください。
・麻酔から回復する時間や、説明時間も含め、 約3時間 ほどかかります。お時間に余裕を持ってお越しください。
検査当日の流れ
- 胃内の泡を消す粉薬を水に溶かし、飲んでいただきます。
- 心電図、血圧計等をつけ、体調をモニターします。
- 検査用のゆるい麻酔を使用します。
- お鼻の通りを確認します。
- 局所麻酔をして検査開始。(所要時間は10分程度)
- 組織検査が必要な方は、組織を採取します。
- 90分程度ベッドでお休みいただきます。
- 意識がはっきりしてきたら、検査時の写真をお見せしながら説明を行います。
- ピロリ菌検査が必要と思われる方は、ご案内いたします。
- お会計をして終了です。
